ホーム

  • G7内容からの内容報告から分かること、一時的に株価は下落するかもしれない|日本株だけで長期株式投資2023年5月21日

    G7内容からの内容報告から分かること、一時的に株価は下落するかもしれない|日本株だけで長期株式投資2023年5月21日

    G7広島サミットの内容が伝わってきています。もう、これは、軍事的対話が焦点で、広島だから、平和への道が開かれると、思ったが、そうではなかったと伝わっている。

    西側諸国と、日本、韓国などのアジア諸国が一致団結して、中国、ロシアに、対抗するという意味合いが、強い。

    よって、この会談は、平和的解決、を全面に出しながらも、どう対処するかというと、やはり、兵器に頼るしかないような、趣旨だった。

    だから、これからも、状況は変わりそうない。

    株価は、これに、敏感に反応して、一時的に、下落する、可能性が高い。

    期待していた内容とは、違っていたからです。

    投資をしているので、こういう問題は、早く解決してほしいけれども、そう簡単には、この問題は、解決しようがない。

    色んな物資が、高騰している。これが、転嫁してますます、インフレが激しくなる。

    まあ、株式も、それに関連して、上昇するので、株式を持っている方が良い。

    もし、あなたが、損益がマイナスの資産でも、そう考えれば、ある程度、安心して持っておける。今、日本株は、トレンドなので、持っているだけで、安心感がある。

    でも、一般の個人投資家は、マイナス資産が、プラスになると、また、元のマイナスになってしまう、と考えて、直ぐに売り払う人が、あとをたたない。そうして、その手放した、株が後から、大きく株価が上がったりする。

    要するに握力が弱い。

    長く、日本株は、弱かったので、これは、仕方がないのかもしれない。

    しかしながら、今は、日本株は、トレンドに入っている。

    日本株が、下がれば、買いですね。

    今のうちに、ほしい株を物色しておくのも、良いかもしれません。

    これは、個人的感想であり、拘束したり、強要されるものではありません。最終判断は、ご自分でご判断ください。

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • まだ日本株の株価は上がる政治的経済的意味、G7広島サミットから見えるもの|日本株だけで長期株式投資2023年5月20日

    まだ日本株の株価は上がる政治的経済的意味、G7広島サミットから見えるもの|日本株だけで長期株式投資2023年5月20日

    2023/05/20,日経先物30,850.00円,-80.00円,-0.26%,NYダウ33,426.63ドル,-109.28ドル,-0.33%,米ドル円137.95-137.98円(5:59)

    広告

    G7広島サミットが始まりました。

    これはウクライナのゼレンスキー大統領、インドのモディ首相もあつまる。G7を広島でする意義は大きく、今後の世界を大きく変える可能性がある。

    今や、国の主義、つまり、社会主義と民主主義に分かれており、この乖離が激しい。

    だから、中国も、近隣諸国を集めて、会合を同じ時期にしている。

    広告

    日本は、そんな国に囲まれたアジアのど真ん中にある。

    今や、アジアで、民主主義を貫くには、重要な拠点になっており、半導体部門の製造拠点が日本に次々、開設されている。データーセンターも来るらしい。アジアで、重要な拠点にある。

    地政学的に、大陸に離れており、島国で、安全である。

    一時期、中国が、色んな製造拠点になったけれども、これは、リスクがあり、次々、撤退している。だから、日本、なのである。

    海外は、アジアの拠点として、日本を色んな意味で、見直すだろうし、株式投資も盛んになるだろうし、日本の土地ももっと価格が上がるでしょう。なぜなら、人口ではなく、そういう、世界的に日本の立地がそうさせている。

    広告

    株価は、上下しながら、この広島サミットをきっかけに上昇しそうだし、もう、巨大資金が舞い込むのだから、私のような庶民が買える株価ではなくなりつつある。全部の企業が上がるのではない。世界的に評価された企業が株価が上がる。

    株価も、二極化していく。

    日本も、昨今のような世界情勢で、資源がなくても、立地が、他の国にはない、素晴らしい国だから、いくら国民の数が減っても、これは違う需要が増すから、ますます、土地も上がるだろうし、この誠実な国民によって運営されている企業も世界的に評価されるのです。

    もう、かなり上がった株価ですが、上下しながら、もっと、上がるでしょう。

    今回は、日本における政治的価値と経済的価値を書いてみました。

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 今の株式相場は適切価格の相場なのか?|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月19日

    今の株式相場は適切価格の相場なのか?|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月19日

    2023/05/19,日経平均株価30,808.35円,+234.42円,+0.77%,昨日のNYダウ33,535.91ドル,+115.14ドル,+0.34%,米ドル円138.07-138.08円(17:32)

    広告

    今日の日経平均株価は、引き続き上がりました。NYダウも上がっていますが、これは、終盤に少し上げているだけで、実質的には、そう良い内容ではありません。

    かなり、円安が進んでいます。それも、138円台です。私は、この日経平均30,000円台をずっと維持できるかは、疑問に思っていて、今は、半信半疑です。

    ディトレなんか、している人は、儲けどきかもしれません。でも、なんか、気持ち悪い日経平均株価の上昇でした。

    広告

    一時、NYダウは、上がらず、日経平均株価だけ上がりましたから。

    こういう、不自然な過程を経て、今回に至っています。だから、もう、この相場は、あまり、気にしていません。

    長い間には、暴騰したり、暴落したり、するので、株取引に関しては、日々、こうなっているんだな、ってぐらいしか、思っていません。

    長期投資なので、この相場は、こんなふうに思っています。

    広告

    今の相場で、買うことはありません。

    株の基本は、安い時に買って高い時に売ることです。今は、高いですから、もう買えません。

    長期投資ですので、気長に株を持っておこうと思います。

    証券口座残高       54,562,132円

    株式投資利益率      +111.39%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 明日のG7は政治的経済的意義が大きい、株価上昇のきっかけになる|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月18日

    明日のG7は政治的経済的意義が大きい、株価上昇のきっかけになる|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月18日

    2023/05/18,日経平均株価30,573.93円,+480.34円,+1.60%,前日のNYダウ33,420.77ドル,+408.63ドル,+1.24%,米ドル円137.80-137.83(21:23)

    広告

    今日も日経平均株価は上げましたね。米国株価も上がっているので、順当に、不安感なく日本株も買える相場の日でした。でも、すごく上がっていますね。欲しい株が、上がって買えなくて妥協しないといけないなんて、パターンもあるでしょう。

    明日は、広島サミットG7で、日本が議長国です。米国のバイデン大統領、とも「ジョー」と呼び合い、米国日本との協調が読み取れます。

    広告

    経済的にも、民間で、強固な関係になっていく、過程であり、おそらくこの株価は、通過点だと思います。しかしながら、米国は、色んな金融問題を持っており、これは、杞憂する問題でありますから、これは、引き続き注視する問題で、これが解決するには、時間がかかるでしょう。

    株式投資には、こういうリスクがつきもので、このような状態でも、「買える余裕」のある人と、「買えない人」に分かれます。ここで勝っているのは、非常にリスクがありますが、これだけ円安なら、海外投資家は、日本株をそう高くは、感じないでしょう。引き続き、買いが明日も、入るような気がします。

    広告

    でも、日本人にとっては、お高くなりました。

    私は、資金的にギブアップです。個別に見ても、買えません。

    そういうわけで、このままキープです。

    皆さまは、どうでしょうか?

    お互いに頑張りましょう。

    証券口座残高      54,977,132円

    株式投資利益率     +113%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 投機資金増加の対処法は無視すること|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月17日

    投機資金増加の対処法は無視すること|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月17日

    2023/05/17,日経平均株価30,093.59円,+250.60円,+0.84%,前日のNYダウ33,012.14ドル,-336.46ドル,-1.01%,米ドル円136.75-136.76円(15:29)

    広告

    ついに、日経平均株価30,000円超えましたね。でも、買われた業種とそうでなかったものと二極化しています。やはり、世界に認められるような企業でないと、なかなか、買われるのは、難しいと思います。

    日本市場だけで、勝負しているような企業は、伸び悩みが予想されますし、そういったところまで、広く視野を広げて、海外の方は、投資していると感じます。

    自社株買いも目立ちます。

    広告

    資金の豊富な海外の投資資金は、大きく市場を動かします。今は、かなり、円安なので、まだ買いが、入りますが、これからどうなんでしょうか?一気に海外投資が、引くと、恐ろしい感じがしますし、私は、このまま、様子見ですね。

    まだ、株価は上がるでしょうが、高所恐怖症です。

    一時、日経平均株価が、NYダウを抜かしましたが、すぐに反転しました。こんな過去を思い出すと、やはり、ちょっと気が引けます。

    それにそんなことがあると、何かしら、世界に変調があるわけで、これは、今の私には、理解し難い状況になります。

    投資ではなく、投機ばかりが、日本の株式市場に占めるなら、それは、よくないことなのです。だからこそ、自社株買いなのです。

    広告

    日本株式を長期に持って、投資して欲しいと思います。

    ディトレは、ゼロサムゲームです。ほとんどの人が負けるのです。

    だから、そんなことを考えずに、その企業を応援するような気持ちでいれるそんな気持ちで、投資していただきたいです。

    これから、投機資金が多くなると思われます。これに騙されないようにしましょう。

    もう、株式は、買う相場ではありません。

    お互いに頑張りましょう。

    証券口座残高      52,002,900円

    株式投資利益率     +101.63%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 株を売り急ぎしないためのチェック項目|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月16日

    株を売り急ぎしないためのチェック項目|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月16日

    2023/05/16,日経平均株価29,842.99円,+216.65円,+0.73%,前日のNYダウ33,348.60ドル,+47.98ドル,+0.14%,米ドル円135.86-135.89円(15:08)

    広告

    今日も、かなり上げた日経平均株価です。世界中の資金が日本に向かっている感じがします。スイスのクレディスイスっていう名門の銀行でも、かなり信用不安出た中で、日本の銀行は、増配、自社株買いですから、天と地の差があります。

    これも、バブル期に大きな痛手を抱えた金融機関だからこその日本の経営であるからです。だから、もう、世界中が、日本の企業を評価しているのです。

    世界中の超名門の金融機関より、優秀だからです。

    広告

    世界中のお金持ちが、投資しているので、私のような庶民には、太刀打ちできません。ただ、持っている株式を維持するだけです。

    幸せなことに、世界中のお金持ちより、早く日本株を持っている皆さまは、幸せです。

    金融機関の株式は、一時、世界的に不安視された状況で、その影響が、まだ株式に残っていることが多いです。

    他の分野の株式にもありがちですが、じっと我慢して、売ったら、後から株価が上がった、ってこと多いと思います。

    広告

    これは、信用データってところに、信用売り残り、信用買い残り、ってあるので、これをよく見てください。信用倍率が高いとまた、大変です。こういうときは、チャートも大事ですが、取引の出来高グラフをよく見ましょう。

    空売りとか、沢山ありますので、惑わされないことです。

    なかなか、動かない株価でも、ここを見ることによって、焦る気持ちが少なくなります。

    ちゃんと、理屈がわかれば、売り急いだりしません。

    出来高のグラフは、要チェックです。

    広告

    動かない株価だからこそ、手に入れやすいわけで、それなりに理由がありますので、これは、理解して、決して惑わされることないように、してくださいね。

    読んでくださった方は、ありがとうございました。ご健闘をお祈りいたします。

    お互いに頑張りましょう。

    証券口座残高       51,623,700円

    株式投資利益率      +100.16%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 株価が上がって買えない日本株|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月15日

    株価が上がって買えない日本株|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月15日

    2023/05/15,日経平均株価29,626.34円,+238.04円,+0.81%,前日のNYダウ33,300.62ドル,-8.89ドル,-0.03%,米ドル円135.97-136.00円(16:37)。

    広告

    日経平均が上がっていますね。もう、なかなか、値上がりしてしまっているので、割安銘柄を買おうとしても、難しいですね。どの銘柄も、上がっています。こんなときは、もう買うお金もないので、ただ傍観するのみです。

    決算で、業績の良い企業は、増配とか、「遊び株を減らすため」と言う理由で、自社株買い、が多くみられます。

    広告

    自社株買いは、株価の上がる良い材料です。

    このように、投機的な資金流動をなくすために、いろんなことをしています。

    もうインフレも始まっているし、これから、株式投資をするには、ハードルが高くなっています。

    これは、持つ人と持たない人に分かれていくと思います。

    資産形成に、株式投資、だけが正解ではないので、ご自分で、不向きだと思えば、これは、やめた方がいいです。

    そうして、いろんな金融商品や、不動産もありますし、色んな選択がありますので、ここら辺は、柔軟に考えた方が良いです。

    広告

    しかし、株式、お高く、なりました。もう、買えないです。不動産も買えないですね。

    私は、ねんきん定期便を見て、ため息をつく世代ですが、ここのブログを読んでいる人は、現役世代が多いでしょうね。

    私は、とても、子育てにお金がかかりました。子育て中は、なかなか、株式投資は、難しいです。けれども、節約すれば、そのうちに、貯金が増えますので、コツコツ、頑張ってください。

    家庭円満が一番大切です。皆さま、毎日ご苦労様です。

    お互いに頑張りましょう。

    証券口座残高     51,742,600円

    株式投資利益率    +100.62%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 株式投資をしている私の生活リズム|日本株だけで長期株式投資2023年5月14日

    株式投資をしている私の生活リズム|日本株だけで長期株式投資2023年5月14日

    私は、株取引が軌道に乗ると、ますます普通の時間帯では、生活できなくなってきています。なぜなら、考えることが、多くなりました。

    運用額が、増えてくると、やはり、振り返る時間が多くなります。

    広告

    ディトレーダーなら、場の板が気になるでしょうが、私のような中長期投資は、そんなに板情報は、あまり必要はありません。

    チャートがあるので、そんなに、相場の開いている時間は関係ないです。

    買い付けたり、売るときは、時間帯は、大切ですが。

    広告

    私は、夜の時間帯が集中して、考えることができるので、よくネット証券の自分の口座のポートフォリオをじっと見ています。他の人からすると、?、って思われるかもしれない。けれども、制限ある、資金をどうやって、動かすのか、どこがまだ伸びるのか、とか、考えます。

    これは、ポートフォリオを見ながら、振り返り時間を多く取ります。

    そうやって、自分の選択に間違いがないか、とか、もっと効率よくするには、どうすればよいかなぁ、って、言葉には、できないほど、いろんな思案をします。だから、夜明けが来て、昼に寝てることなんて、ザラです。

    周りからは、やっぱり、サラリーマンをしながら、株で成功なんて、なかなか、難しいと思う、って言われることが多くなった。

    広告

    考えるって、難しいけれども、企業研究しても、株価が、どれぐらい評価しているか、知りたいし、いろんなことをボーッとしながら、考えています。

    なんでもそうだけど、投資には、資金が必要です。それに、時間という、お金では、買えない大事な思考する時間も、かなり必要です。

    家に閉じこもって、います。これって、不労所得なんて、軽く言う人がいるけれども、みんな、かなり、勉強してから投資するんだろうし、そこで、成績を収めるには、隠れた努力をみんなしていると思う。

    向き不向きは、あると思います。ちょっとしたことで、狼狽えていれば、すぐに売ってしまうし、けれども、本当に売るタイミングなのか、見極める必要があるので、そうやって、試行錯誤しながら、持ち株を維持しています。

    独りよがりに、なれば、株式市場で銘柄が評価が低くなって、良いパフォーマンスが得られないです。

    友達は、少ない方が良いですね。時間が大切なので。

    ますます、PCと向き合う時間が多くなりました。

    サラリーマンとか、しながら、投資をする人、尊敬します。時間は、有限ですから。どうぞ、これを読んでいる方が、お勤めしながらの人、私は、心から、尊敬します。

    時間は、有限なので、大切に使って、ください。大切なお金を株式投資するわけですから、心も、余裕を持てるように、休日は、ゆっくりして、ポートフォリオを見ながら、今後の戦略を練る時間を十分とってくださいね。睡眠は、大切なので、沢山取りましょう。

    お互いに頑張りましょう。

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 長期株式投資で成功するにはひたすら企業研究|日本株だけで長期株式投資2023年5月13日

    長期株式投資で成功するにはひたすら企業研究|日本株だけで長期株式投資2023年5月13日

    日経平均株価も上がっています。このまま、月曜日もいくんでしょうか?これは、私にも予測できません。けれども、上昇しているトレンドみたいです。

    広告

    長期投資って、この頃思うのですが、本当に難しいと感じます。

    長期にわたって、その企業が伸びるなんて、ことわからないし、高パフォーマンスを求めるなら、かなりの、勉強、企業研究が必要です。

    その企業が、まだ未熟なうちに買い付けないと、お安く買えません。

    広告

    中期投資なら、なんとか、できそうです。

    ですが、長期っていうのは、私が、投資していても、脱落していく企業があるので、企業研究は、困難を極めます。

    ほどほどのパフォーマンスを求めるなら、割りに簡単でしょうが、高パフォーマンスを求めるなら、難しい、とつくづく、感じています。

    広告

    だから、中期投資ぐらいは、するのは、比較的取り組みやすいですが、長期投資で、高パフォーマンスは、難関だなーって、感じます。

    ひたすら、企業研究しかありません。株式投資って華やかな感じがしますけど、そうではない、って思います。

    コツコツ、勉強しましょうね。

    お互いに頑張りましょう。

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング
  • 日本株爆上げ!日本企業の強みを語る|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月12日

    日本株爆上げ!日本企業の強みを語る|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年5月12日

    2023/05/12,日経平均株価29,388.30円,+261.58円,+0.90%,前日のNYダウ33,309.51ドル,-221.82ドル,-0.66%,米ドル円134.97-134.98(21:27)。

    広告

    今日は、爆上げの日経株価でしたね!うまく波に乗れましたか?日本企業は、バブル崩壊を経験しているので、政府から批判されるほど、内部留保金があります。

    これは、配当は、少なくなる要素ではありますが、しっかりとした、経営であり、これは、株主に倒産という不安感を持たせない安心感を提供しています。

    この日本のシステムを世界中の人に支持されているのだと感じた、今日でした。本当に、日本株を買ってくださる世界中の方々に感謝します。そうして、この関係が長く続くことを願っています。

    広告

    そうやって、日本で、資産を運用して、winwin,の関係が構築できれば、嬉しいです。日本人も、海外に沢山投資しています。こうやって、世界がグローバルになっていくことが、実感できるのは、非常に感動しています。

    まだ、決算発表が続きます。大波小波があります。ですが、日本株は、過小評価されてきましたので、まだ上昇の余地があります。

    日本の部品は、ネジ一つでも、どこの国にも負けません。中国で、作られている新幹線は、日本製のネジがなければできません。

    広告

    このように、小さな部品でも、日本は、とても海外製品には、替えれないものがあり、これは、広範囲に渡ります。

    古い産業構造と言われがちですが、これは、代わりになれる企業が、いないことを示しています。

    このような事柄を知っていただき、日本株は、非常に、健全に運営され、技術力も他には負けないものを知っていただき、これを広く、共有できれば嬉しいです。今回は、日本株のことを書いてみました。

    お互いに頑張りましょう。

    証券口座残高       50,903,007円

    株式投資利益率      +101.01%

    PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
    にほんブログ村
    株式ランキング
    女性投資家ランキング