2023/05/20,日経先物30,850.00円,-80.00円,-0.26%,NYダウ33,426.63ドル,-109.28ドル,-0.33%,米ドル円137.95-137.98円(5:59)
G7広島サミットが始まりました。
これはウクライナのゼレンスキー大統領、インドのモディ首相もあつまる。G7を広島でする意義は大きく、今後の世界を大きく変える可能性がある。
今や、国の主義、つまり、社会主義と民主主義に分かれており、この乖離が激しい。
だから、中国も、近隣諸国を集めて、会合を同じ時期にしている。
日本は、そんな国に囲まれたアジアのど真ん中にある。
今や、アジアで、民主主義を貫くには、重要な拠点になっており、半導体部門の製造拠点が日本に次々、開設されている。データーセンターも来るらしい。アジアで、重要な拠点にある。
地政学的に、大陸に離れており、島国で、安全である。
一時期、中国が、色んな製造拠点になったけれども、これは、リスクがあり、次々、撤退している。だから、日本、なのである。
海外は、アジアの拠点として、日本を色んな意味で、見直すだろうし、株式投資も盛んになるだろうし、日本の土地ももっと価格が上がるでしょう。なぜなら、人口ではなく、そういう、世界的に日本の立地がそうさせている。
株価は、上下しながら、この広島サミットをきっかけに上昇しそうだし、もう、巨大資金が舞い込むのだから、私のような庶民が買える株価ではなくなりつつある。全部の企業が上がるのではない。世界的に評価された企業が株価が上がる。
株価も、二極化していく。
日本も、昨今のような世界情勢で、資源がなくても、立地が、他の国にはない、素晴らしい国だから、いくら国民の数が減っても、これは違う需要が増すから、ますます、土地も上がるだろうし、この誠実な国民によって運営されている企業も世界的に評価されるのです。
もう、かなり上がった株価ですが、上下しながら、もっと、上がるでしょう。
今回は、日本における政治的価値と経済的価値を書いてみました。


にほんブログ村

株式ランキング

女性投資家ランキング
コメントを残す