2023/05/16,日経平均株価29,842.99円,+216.65円,+0.73%,前日のNYダウ33,348.60ドル,+47.98ドル,+0.14%,米ドル円135.86-135.89円(15:08)
今日も、かなり上げた日経平均株価です。世界中の資金が日本に向かっている感じがします。スイスのクレディスイスっていう名門の銀行でも、かなり信用不安出た中で、日本の銀行は、増配、自社株買いですから、天と地の差があります。
これも、バブル期に大きな痛手を抱えた金融機関だからこその日本の経営であるからです。だから、もう、世界中が、日本の企業を評価しているのです。
世界中の超名門の金融機関より、優秀だからです。
世界中のお金持ちが、投資しているので、私のような庶民には、太刀打ちできません。ただ、持っている株式を維持するだけです。
幸せなことに、世界中のお金持ちより、早く日本株を持っている皆さまは、幸せです。
金融機関の株式は、一時、世界的に不安視された状況で、その影響が、まだ株式に残っていることが多いです。
他の分野の株式にもありがちですが、じっと我慢して、売ったら、後から株価が上がった、ってこと多いと思います。
これは、信用データってところに、信用売り残り、信用買い残り、ってあるので、これをよく見てください。信用倍率が高いとまた、大変です。こういうときは、チャートも大事ですが、取引の出来高グラフをよく見ましょう。
空売りとか、沢山ありますので、惑わされないことです。
なかなか、動かない株価でも、ここを見ることによって、焦る気持ちが少なくなります。
ちゃんと、理屈がわかれば、売り急いだりしません。
出来高のグラフは、要チェックです。
動かない株価だからこそ、手に入れやすいわけで、それなりに理由がありますので、これは、理解して、決して惑わされることないように、してくださいね。
読んでくださった方は、ありがとうございました。ご健闘をお祈りいたします。
お互いに頑張りましょう。
証券口座残高 51,623,700円
株式投資利益率 +100.16%


にほんブログ村

株式ランキング

女性投資家ランキング
コメントを残す