NYダウ一時450ドル下げ/チャットGPTにおすすめ銘柄を聞いてみた|日本株だけで長期株式投資2023年5月5日

2023/05/05,日経平均先物28,670.00円,-45.00円,-0.16%,NYダウ33,127.74ドル,-286.50ドル,-0.86%,米ドル円134.16-134.17(今日9:02)。

広告

NYダウは、今日、日本時間 1:06ごろに−450ドル下げました。全指数下げておりました。その時の為替は、133円台でした。かなり値動きが激しくて、米国の株を取引している人は、大変な値動きです。為替も、一緒に動いていたので、米国株に何が、起こっているのでしょうか。日本人が米国株を持っている方は、この激しい為替レートの動きは、かなり神経質になりますね。

昨日、チャットGPTに株式投資について聞いてみると、日本の株式は、過去6%/年、株価が伸びているそうです。

広告

米国に比べると、若干落ちるのですが。やはり、長期投資が良いとの回答でその投資先は、優良銘柄が良いそうです。

具体的には、トヨタ自動車、ソニー、キーエンス、三菱UFJ銀行、キリンホールディングス、とおすすめに出てきました。

具体的な銘柄が、出てきたので、びっくりしました。へーって思いながら、ひとつづつ銘柄に問い合わせしましたが、これの銘柄は、市場によって左右されるので、ご判断は、ご自分でしてください。とのことでした。

今日、また聞いたら、ファーストリテイリングと任天堂がありました。

気まぐれですね。本当に参考程度にしてください。

チャットGPTは、まだ、完成されていないので、時々、曖昧なことも言いますので、このことは、参考程度にしてくださいね。

しかし、これだけは、言えます。私の長期投資株は、優良株であると言うことです。

広告

今度の月曜日は、株価が下がることが予想されるのですが、こんな時ほど、チャンスな訳で、どの程度下がるかは、分かりませんが、銘柄によっては、そんなに下げないかもしれません。

あまり、無責任なことは言えませんが、欲しい株がある人は、探してみるのも、良いかもしれません。しかし、この金融混乱がどこで、収束するか、分かりませんので、月曜日が、大底なのか、分かりませんね。

一般的に、金利の高い国は、リスクの高い国で、金利の低い国は、リスクの低い国です。しかし今回の、米国は、世界基軸通貨でもあり、これは、世界中に混乱が及びます。

なんとか、この混乱も、治って欲しいですね。

今回は、NYダウの混乱と、チャットGPTに投資の仕方を尋ねてみました。これは、個人的意見や調べたものであり、強制や拘束されるものではありません。

お互いに頑張りましょうね。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
女性投資家ランキング

Comments

“NYダウ一時450ドル下げ/チャットGPTにおすすめ銘柄を聞いてみた|日本株だけで長期株式投資2023年5月5日”. への2件のフィードバック

  1. ゆるふわニャーシー のアバター

    こんにちは😃初めまして✨参考までありがとうございます😊

    いいね: 1人

    1. smallanimalmind のアバター

      時々、おかしなことを言いますので、よく調べてくださいね。

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。