貸株制度をレポートします|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月20日

2023/04/20,日経平均株価28,657.57円,+58.81円,+0.18%,前日のNYダウ33,897.01ドル,-79.62ドル,-0.23%,米ドル円134.61-134.62円(今日20:40)

広告

貸株って聞いたことがあるので、これを今回はレポートします。私の使っている証券会社では、1ヶ月単位で、株を貸せるらしい。で、長期保持している株が、気になったので、聞いてみました。

株を貸すには、まず、金利が気になります。メジャーな大型株は、金利が非常に少ないです。逆に、中型株、小型株は、金利が高いです。貸株の収入は、雑所得として、自分で、税務署に申告する手間があります。あまり、貸株をする人は、いないようです。

NISA枠の株式は、できないようで、特定口座に預けている株が対象になります。

広告

こんなふうに言われました。証券会社もあまり、積極的では、なかった。私も、なんだか、面倒で、そんな大株主でもないので、もう、これで話は、終わりました。

お安い、小型株なんてたくさん持っているなら、やってみるのも、面白いかもしれない。

私は、以前、FIREなんて、絶対、嫌だ、と言い切った。けれども、FIREして、その後、色んな人脈ができて、楽しいらしい。そんなことを後から知った。やっぱり、FIREって憧れる、ってわかる。

広告

でも、もう、私ぐらいの年齢なら、もう、強制的に、リタイアだから、現役で居る人は、羨ましい。どうやっても、体力的に無理も効かない。

色んな生き方があるので、FIREを否定しないことにしました。

色んな生き方があっていいと思います。

今日は、円安で、株価も若干遠慮がちに、上がりました。

広告

今回は、貸株について、証券会社に質問してみたので、これをレポートしてみました。

お互いに頑張りましょう。

証券口座残高     49,261,781円

株式投資利益率    +94.79%

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
女性投資家ランキング
広告

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。