日本株の魅力|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月19日

2023/04/19,日経平均株価28,606.76円,-52.07円,-0.18%,前日のNYダウ33,976.63ドル,-10.55ドル,-0.03%,米ドル円134.84-134.87円(今日20:01)。

広告

今日は、反落でした。あまりに為替が安くなるとドルを買う動きが日本株を買うより、強くなるようです。市場は、このようなことであまり円安なら、為替に行くし、日本株は反落でしたが、海外ウケの良い一角や銀行株が買われた模様です。NYダウは、かなりの高値圏ですが、日経平均株価もバブル期の頃を超えることもなく、低迷しています。

少子高齢化による経済停滞期であり、これを海外進出して補うのですが、株を購入する日本人は、総じて少なく、海外事情に頼りがちです。日本政府は、国民の株式投資を促しています。

日本の企業は、総じて内部留保金が多いので、財務的には、非常に安定して、優良な企業が多いです。

広告

だから、日本企業は、長く続きます。これは、米国事情とは、全く違う魅力があるものです。このように、日本株は、停滞しているように思われがちですが、財務内容が、非常に潤沢ですので、安心して、投資できます。

このような日本株の良さを知っていただきたいと思います。

日本国民が、貯蓄から投資へ、政府が政策を施しているので、とても税制も良いです。

広告

あまり金銭的に恵まれなくても、毎月コツコツと積み立てる、ドルコスト法、積立NISAもかなり良い手段ですし、この低金利の中、銀行預金から少しでも、積み立てて、将来に備えるのも、良いものです。

これは、個人的意見であり、これは、強要されるものではないことをご理解ください。

今日は、日本株の良さについて書いてみました。

証券口座残高     49,184,181円

株式投資利益率    +94.48%

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
女性投資家ランキング
広告

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。