株価が上がる理由を判断材料にして今後に備える|日本株だけで長期株式投資収支報告2023年4月11日

2023/04/11,日経平均株価は27,923.37円,+289.71円(+1.05%)でした。前日のNYダウは、33,586.23ドル,+101.23ドル(+0.30%)でした。米ドル円は、133.35円(今日の15:10)。今日は、前日のブログ内容に引き続き、やはり円安で、外国人が大きく買い越ししたようです。NYダウの強気相場も良かったようで、このようなことから、大きく株価は、続伸しました。

広告

しかしながら、アメリカの金利政策、景況感の指数は、あまりよくないので、この株価上昇は、いつまで続くのか、私にはわかりません。株式市場は、わからないことが多いです。だから、私は、こういう時は、とても警戒して、相場を見ています。

ところで、私は、長期で株式投資を運用していますが、あまり入金力はありません。

広告

だから、時々、見直して、株を入れ替えることもあります。成長株をグロース株と呼ぶそうですが、私は、成長株(グロース株)を持っていますが、初めから、そうだったわけではありません。成長株(グロース株)は、人気があるほど、値段が高くなります。だから、とても資金が必要になるからです。

最近、割安株、一般的にバリュー株と呼ぶそうですが、これを買いました。私は、知人に勧めましたが、これを買おうとは、しませんでした。なぜなら、今の時点で、その企業の置かれている分野は、市場があまり良い評価をしていません。そんなバリュー株を持っています。長期株式投資でも、全てが長期に持ちたい、と思って購入しても、ある時点で、何かしらの判断材料で、売却することもあります。

広告

だから、私のポートフォリオは、自分なりですが、厳選された銘柄が残っていきます。

頻繁に売買する人からすると、カメのような歩みですが、年齢的にも、いろんな意味で、無理のない、株式投資を心がけています。

いろんな投資スタイルがありますので、これは、正解は、ありません。

お互いに頑張りましょう。

証券口座残高      45,533,822円

株式投資利益率     +96.23%

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
株式ランキング
女性投資家ランキング
広告

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。