株式投資は自己責任|日本株だけで長期株式投資収支報告|2022年11月16日

株をやっている人なら、たぶん経験があると思うけど、周りから、あれこれ、言われることが多いと思う。

買った銘柄に対して、いろんなことを家族が言うのです。これって、無視した方が良いです。だって、自己責任だから。

周りは、あれこれ言うし、自分も優柔不断だから、惑わされる。これで、どれだけ、損をしたことか!それから、家族は、何も言わなくなった。どんなことだって?聞きたいかな?

広告

印象に残っている残念なこと2つ話します。一つは、ジャスダックで、買い付けた大量銘柄。これを見て、こんな訳のわからない会社買ってどーすんの?って言われた。自分で調べて買った。けど、周りの不雰囲気は、よくないし、その後すぐに、売った。そうしたら、しばらくして、東証上場銘柄になり、株価は、もちろん、すっごく上がった。非常に、悔しかった。

それと、もう一つは、この銘柄、昨日ストップ高だったから、売ったら?って言われた。私は、とても気に入っていて、長く持っていたかった。しかし、外部圧力がある。で、次の日、売って利益確定したけど、その後、2倍になった。ってことで、いろんなことが、山のようにある。

そうして、家族は、無責任に、何も謝ることなく、私に口出ししなくなった。

株式投資って自己責任だから、周りの意見は無視して良い。そんなこと言うなら、あなた達が、自分ですれば?って言えば良いこと。だから、株式投資は、誰にも言わない方が、後悔がありません。自己責任だもんね。

私は、smallanimalmindだから、大きくトレードしない。

だけど、周りからいろんなこと、言われると、smallanimalmindは、心が揺れます。

この頃は、周りが何も言わなくなって、少し心安らいでいます。

評価額     42,371,390円

含み損益   +20,391,190円

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
広告

Posted

in

by

Comments

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。